ダーウィンの進化論をわかりやすく解説!
進化と言えばダーウィンというほど、ダーウィンは偉大な人物です。しかし結局ダーウィンの唱えた進化論って何だろうと思っている人も多いのではないでしょうか。今回はダーウィンの進化論をわかりやすく解説します!
iPS細胞とES細胞のちがい
万能細胞が再生医療の可能性を広げるとして注目を集めています。iPS細胞がちやほやされていますが、ES細胞もあります。同じ万能細胞でも何が違うのでしょうか?今回はその違いを解説していこうと思います。
生き物・生物学のおもしろさ
みなさん、生物学楽しんでらっしゃいますでしょうか?高校の授業で生物や生物基礎を学んでいるけど全然おもしろくない!なんて思っている人もいるかもしれません。そこで今回は大学で生物学を学んでいる私が生物学の魅力やおもしろさを紹介しようと思います。
センス鎖とアンチセンス鎖の違いと見分け方。鋳型鎖はどっち?
DNAの二本鎖のうちどっちがセンス鎖で、どっちがアンチセンス鎖かわからなくなったことはありませんか?さらに鋳型鎖という言葉まで出てきてもう頭はパニック。私もそのような状態になったことがあります。そこで今回はセンス鎖、アンチセンス鎖そして鋳型鎖をまとめて解説したいと思います!
大学の生物学。高校の勉強とのちがいとは?
大学の生物学って難しいそう、どんなことを習うのかわからない……そんなことを考えたことはありませんか?特に生物に興味がある高校生・受験生はこの疑問を持っている人も多いと思います。今回はそんな疑問を現役・生物学科の大学生である私が解説していきたいと思います!
どうして葉っぱは紅葉するの?しくみと役割とは?
生物学的製剤・バイオ医薬品とは?
生物学的製剤やバイオ医薬品という言葉を知っていますか?従来の医薬品とは違う薬として注目されています。今回はこの生物学的製剤・バイオ医薬品とは何か、従来の医薬品と何が違うのかを解説していきたいと思います!
染色体とは?同じ染色体が2本ずつある理由。
染色体は生物にとって重要なものです。細胞の中にあって、同じ染色体が2本ずつあります。しかし一体どんな役割をしているかはあんまり知られていないかもしれません。今回はそんな染色体について説明していきます。
相同組換えをわかりやすく解説!
相同組換えは遺伝学でもバイオテクノロジーでも重要な生命現象です。しかし専門用語がたくさん出てきたり、いろいろな種類があったりするので理解しにくい現象です。今回は相同組換えについてできるだけわかりやすく解説していきたいと思います。